kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 @shindanshi_ty 他の方が言っているように午前1が鬼門ですね。午前2、午後1はノー勉でもよいぐらいです。午後2はあの文字数を埋める訓練が必要です。
まず午前1だけでも1年分過去問をやってみてから、学習計画を練ったほうがよいかと。 at 01/19 17:38
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 @shindanshi_ty 3ヶ月でなんとかなりますよ。中小企業診断士試験に比べたら余裕ですよ。 at 01/19 17:16
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 実力を確認する意味で、ITEC模試もおすすめします。ちょっと高いですけど。
https://t.co/dosk7HsDbB at 01/19 17:14
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 有名だと思いますよ。PCではなくスマホで使ってみてください。
・スキマ時間に使いやすい。
・間違った問題等にラベル付けができる。
・解説が意外と丁寧。
解説が物足りなければ、ググって理解してました。 at 01/19 17:12
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@z8uBD33KjZxIBUU 試験会場に行けて、名前と生年月日が言えたら、合格ですよ! at 01/19 15:13
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 午後1、午後2は解法はこちらをさらっと目を通して、ひたすら過去問ですかね。午後1は中小企業診断士二次試験をクリアしていれば、楽勝ですよ。
https://t.co/nM5r5DUHHZ at 01/19 13:27
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
@bacana_semi1 午前1からですよね?午前1,午前2は「応用情報技術者過去問道場」だけでよいかと。
https://t.co/92ygbCkH8F at 01/19 13:24
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
エンゲージカードが届いた!さっそく来週社長、専務を交えて5名でやってみます!!
@hisayahonda さん、ご紹介ありがとうございました!
https://t.co/RQFb8LwOIJ https://t.co/JTte2aOWbs at 01/19 13:04
kerozo_keroyama / 岡田明 Paradise Engineer, Well-being Designer
#ビャンビャン麺 美味しいな。もうすぐ春節! https://t.co/pxJvYu75rq at 01/19 12:22